MYTECNOについて /Work Style

Special Talk Session

Special Talk Session / 03

「チーム力」座談会

MYTECNOバリューの一つに、「協働・成長」があります。働く仲間と互いに助け合い、ともに成長すること。キャリアや背景の異なる4人が、それぞれの捉えるチーム力を語り合います。

Talk Member

  • Y.T.

    基盤システム開発部
    2008年新卒入社
    経済学部卒

    学生時代に参加した講演のなかで、「システムエンジニアの仕事は社会の仕組みを作る仕事」という言葉に感銘を受け、SEになることを決意する。自分自身の指針と、社会になくてはならない生命保険を支えているMYTECNOの仕事が一致したことが志望動機に。
    現在はグループ全体の通信インフラにかかわる領域を担い、システムの根幹を支えている。

  • K.I.

    デジタル・システム開発部
    2008年新卒入社・2018年カムバック採用
    商学部卒

    社内ポータルシステムの運用保守や基盤更改プロジェクトを担当。学生時代からユーザー系のシステムエンジニアを志望しており、MYTECNOを選んだ理由は選考のなかで感じられた人と社風の良さ。家業を手伝うために一度退社するが、数年の期間を経てMYTECNOにカムバック入社。

  • D.T.

    ICT推進部
    2010年新卒入社
    法学部卒

    大学では法律を学んでいたが、エンジニアの仕事にも興味を持ち就職活動をしていたところ、MYTECNOと出会う。選考のなかで一人ひとりを見てくれていることを実感し、入社を決める。社内のICTを推進・活性化させる業務を担当。社内向けシステムに関する企画から運用保守まで、幅広い領域に一貫して携わっている。

  • R.S.

    リテール・システム開発部
    2019年新卒入社
    経済学部卒

    社会的なインフラである金融業界を、システムという側面から支えたいという想いを軸に就職活動を行なう。多くの会社説明会に参加したなかで、MYTECNO社員の温かさや人柄に惹かれて入社を決意。複数の開発案件にかかわることでステップアップをし、現在は新規契約管理にかかわるシステムの大規模な開発プロジェクトに携わっている。

MYTECNOのチーム力

MYTECNOのチーム力という言葉を聞いて、私がまずイメージしたのは一体感。みんなで協力し合って前に進んでいこうというカルチャーが根付いていて、チーム力はMYTECNOの強みだし原動力でもあると常々思っています。みなさんはどうですか?

協力し合うという意味では、誰かがつまずいているときや、業務が遅れているときなどに、それぞれがサポートし合うことも多くあるよね。助け合うことで一体感が強まるし、誰かの力になれているという自己有用感みたいなものも感じられる気がする。

自己有用感という言葉、ものすごく腹落ちします。今自分は誰かの役に立っているって思えることで自信にも繋がるし、チームで仕事をする原動力になっていると思います。

業務内外を問わずに、相手のことを思いやり、助け合えることが、MYTECNOが持っているチームの力だと感じています。例えば先輩に質問をしに行くと、必ず自分の作業を止めて、こちらの目を見て会話してくれたりとか。そういう些細な行動からも、お互いを尊重しながら、チームとして成し遂げることを重視している人が多い印象を持っています。

「教えてください」と聞くと、自分の手を止めて教えてくれるわけですよね。もし自分が聞かれる立場で忙しいときだったらと思うと、実はすごく難しいことなのではと思います。

ルールや決まり事ではないのに、誰に質問してもみなさん同じように手を止めてくれて。文化というか、当たり前に根付いていますよね。

きっと、そういう先輩の姿を見て自然と根付いていったのだと思います。

そうですね。醸し出す空気とか、DNAのようなものが受け継がれて、チーム力を大切にするカルチャーが自然と根付いて今のMYTECNOがあると思うと、ちょっと感動します!

チームに対して大切にしていることは?

私はできる限り会話することを意識しています。コミュニケーションツールが便利になってオンラインでのやり取りも手軽にできますが、直接会話をすることでお互いの心情が伝わりやすいし、関係性も築きやすいと思っています。

声をかけたり相手を思いやったりすることで、社内の雰囲気も変わりますしね。1人でできることには限界があるので、どんな仕事でもチームで協力して進めることは不可欠だと思います。お互いのことを理解し合って、みんなが気持ち良く働ける環境づくりができたらいいですよね。

私もK.I.さんのように、メンバーが働きやすい環境づくりを意識しているのですが、そのためにも仲間のことをよく知ることを大切にしています。些細なことでも相手のことを知ることで、どうしたらもっとみんなが働きやすくなるかを想像しながら仕事をしています。

みなさんの意見にすごく共感します! それぞれ表現や言い方は違いますが、突き詰めるとチームとして、全員で気持ちよく仕事することをみなさんも一番大切にしていることだと知って、なんだか嬉しくなりました。

チームで仕事をすることの面白さは
どんなときに感じますか?

自分だけでは浮かばない発想が生まれたり、メンバーから気付きや刺激を得られることもチームで仕事をする魅力の一つですよね。

そうですね。時には意見が一致しないこともあるけど、それぞれのバックボーンが違うから当たり前で。議論を深めていくことでお互いの意思疎通が足りていなかったのだなとか、自分と違う意見の方が最善だなと気付けることもあるから面白いですよね。

個人的に、ひとりで黙々と作業するよりも目的に対して方法や意見がいろいろあって、議論をしながらお互いの意見をぶつけ合っているときの方が楽しいです。MYTECNOは役職や年次にとらわれず、積極的に意見を言い合える文化も根付いていますから。

今私が携わっているプロジェクトも、いろいろな部署から集まってきたメンバーで構成されているのですが、それぞれが培ってきた知識をフラットに共有し合って課題解決に取り組んでいます。チームとして一つずつ壁を乗り越えて目標を達成できたときには、大きなやりがいや達成感を感じます。

あとはチームだからこそ、成長できることもありますよね。私は以前、チームの仲間が「相手の立場になって考えることも必要だよ」と指摘してくれて、自分本位な考え方になっていたのだとハッとしました。率直に伝えてくれたことで気付くことができましたし、仲間の存在が成長のキッカケになることもあるなって、つくづく感じましたね。

私もそうです。入社1年目に携わっていたプロジェクトで仕事が上手くいかずにひどく落ち込んでいたときに、一緒に仕事をしていた先輩が個別に時間をとってくれて。先輩自身が新入社員だったころの体験や、苦労した経験を話してくれました。そのおかげで「自分だけじゃない」と思えましたし、一つひとつのできごとに対して前向きに捉える考え方に変わることができました。

二人が話してくれたように、相手のことを想って伝えるのって大切ですよね。私は一度退職して、家業である飲食店で働いていたのですが、当時は一緒に働いていたメンバーに対してとても厳しくなっていました。自分に余裕がなく、メンバーの気持ちを汲み取れていなかったのだと思います。苦い経験でしたが、おかげで自分が大切にしたいスタイルに気付くことができました。

チームだからこそできる経験や成長があるから、仕事をしていて面白いのだと思います。私の場合、はじめてリーダーを務めることになったプロジェクトでは社内外問わずに全員が一丸となって協力してくれたおかげで完遂することができました。以来、メンバー全員で打ち上げをするイメージを持ってプロジェクトのスタートを切るようにしています。

「ゴール」じゃなく、「打ち上げ」というのがすごくいいと思います!(笑)

自分自身がチームのなかでどう在りたいか

チームのなかで、私はそっと手を差し伸べられる存在で在りたいと思っています。メンバーが困っているときに私がすべてを解決してしまうと、時に相手の成長機会を奪ってしまうことになりかねません。バランスはとても難しいですが、相手のスキルやレベルを見極めながら、その人の良さを伸ばせるようなサポートをしていきたいと思っています。

Y.T.さんが私の憧れている先輩ということもありますが、誰かの成長を願っていたり、誰かのために行動できる人ってすごく素敵だと思うんです。MYTECNOにはそんな素敵な方がたくさんいますし、私自身も相手の成長をサポートできるような存在になりたいと思います。

相手の成長を願いながらサポートすることって、自分の成長にも繋がりますよね。メンバーの上も下も関係なく、人の表情や心情の機微を捉えて、みんなが気持ち良く働けるような空気をさりげなく作っていける存在になることが私の理想です。

私は周りから信頼される人になりたいという目標があるのですが、みなさんのお話を聞くなかで気遣いの重要性に気付きました。チームをグイグイ引っ張っていく存在も必要ですが、私は助けを必要としている人を積極的に見つけて、些細なことでも誰かの後押しとなれるようなことをしていくことで、良いチームを作る役割を担っていきたいと思います。

そうですね。同じようなシチュエーションが思い浮かぶ経験も多くて、率直にいい話を聞けたなと思います。

年次や経験は関係ないなと、今回改めて実感しました。

先輩たちの話を聞いて、普段からチームの雰囲気をこんなにも気にかけているんだと驚きました。周りに任せるだけではなく、私も自分から動いて、もっともっとMYTECNOを働きやすい会社にしたいです!

みんな、チームのことをすごくよく考えているよね。これがMYTECNOのチーム力なのかもしれませんね。

Talk Session

Meiji Yasuda System Technology Recruiting Site