採用情報サイトへ (別ウィンドウで開く)

ホーム > 会社概要

会社概要

会社プロフィール

商号 明治安田システム・テクノロジー株式会社
英文名 Meiji Yasuda System Technology Company Limited
設立年月日 1982年4月1日
資本金 1億円
株主 明治安田生命保険相互会社 100%
従業員数 総員 1,344名(2023年4月1日現在)
売上高 31,021百万円(2022年3月期)
業務内容
  1. コンピューターによる計算受託業務
  2. コンピューターソフトウェアの開発業務
  3. コンピューターソフトウェアの販売に伴う付属機器の販売業務
  4. 他の事業者の経営に関する相談に応ずる業務
  5. 介護・健康・医療・福祉等に関する調査・分析・助言、および情報サイトの運営
主要所属
団体
社団法人 情報サービス産業協会

役員等

代表取締役会長 古城 謙治
代表取締役社長 西村 則俊
取締役副社長 長嶋 伸二
取締役執行役員 小出 和久
取締役(非常勤) 永田 康弘
濱田 研輔
前田 宏明
石橋 健司
監査役 安齋 広帝
監査役(非常勤) 五味 浩之
執行役員 平田 正弘
中村 政二
川上 治
大場 文賢
井上 隆司
山内 芳彦
萩原 康裕

所在地

本社
〒135-0016 東京都江東区東陽7-1-2
イーストネットビルディング
South Entrance 4階 MAP
TEL 03-5665-0230
弘前開発
センター
〒036-8001 青森県弘前市代官町17
明治中央ビル MAP
TEL 0172-38-0838
FAX 0172-38-0841

沿革

1982年
明治生命のコンピューター入力業務を安定的に継続させるため、明生システムサービス株式会社(MSS)を設立(4月)
1986年
安田生命の情報システム部門で磨かれた高度なコンピューター技術・金融ノウハウを継承した総合ソフトウエア企業として、安生コンピューターサービス株式会社(ACS)を設立(6月)
1993年
弘前事業所を新設(4月)
2004年
明治生命と安田生命の合併に伴い、MSSとACSも同時に合併
明治安田システム・テクノロジー株式会社が誕生(1月)
2005年
プライバシーマークの認定取得(2月)
2007年
新たに、明治安田ビジネスサービス株式会社およびヘルスケアトータルサポート株式会社と合併し、3事業部門制となる(10月)
2008年
ウェルネスケア・ネットワーク株式会社から営業権を全て譲り受け、4事業部門制となる(3月)
2010年
本社移転(5月)
2011年
ITソリューション事業部門ソリューション第一本部において、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得(2月)
ITソリューション事業部門ソリューション第二本部において、品質マネジメントシステム(QMS)の認証を取得(9月)
介護総合情報ポータルサイト「MY介護の広場」をオープン(11月)
2012年
事業部門再編に伴い、ウェルネスケア・ネットワーク事業部門を介護の広場事業部門に改称(4月)
ITソリューション事業部門ソリューション第二本部 第二開発部において、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得(11月)
2013年
株式会社BTSを吸収合併し、営業体制を強化(4月)
医療査定支援システム「医療査定なび®」を商標登録(12月)
2018年
ヘルスケアトータルサポート事業を株式会社ベネフィットワン・ヘルスケアに譲渡し、3事業部門制となる(10月)
2019年
MBS事業部門を「明治安田収納ビジネスサービス株式会社」として分社化し、事業部門制を廃止(4月)

企業認証情報

プライバシーマーク

プラチナくるみん、くるみん